GT-191をメインモニターに
★ 早く繋ぎたいけど・・・ ★
ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモこんにちわ。阿良々木(アラクリカエシキ)です。
ついに液タブキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
HUION 液タブ Kamvas GT-191 IPS液晶 フルHD 19.5インチ
箱かなりでっかいっです。
となりの板タブとくらべるとかなり大きいです。

内箱?は綺麗なイラスト、いつかはこんな絵が描けるようになりたいです。

噂の「ありがとうございます」、(ノ´∀`*)イエイエ

内箱剥がすとこんなかんじ

ペンが2本もついてる。替芯も沢山q(・ェ・q)ルン♪

スタンドとケーブル類取り付け( ¯•ω•¯ )

自作のPCデスク(20年くらい前)に設置(((o(*゚▽゚*)o)))
キーボードは最近こわれてのでつかってないXPから持ってきたのでホコリだらけ(/ω\)ハズカシーィ

さて、VGAの分配器がないので買いにいったんですが・・・
家電量販店2軒回ったんですが、売ってませんでした。(´;ω;`)
帰宅後VGAの分配器を注文、明日には届く予定
でも、すぐ触ってみたいという欲求はおさまらず。
デュアルディスプレイを諦めた繋がってるディスプレイのVGA端子を外して
GT-191をPCに接続 レビュー等でサブモニターとしても使えると書いてありましたが
メインモニターでもこのサイズならいけるだろうと作業を続行
しかし・・
慣れない(当然)ので上手く線が引けなせん。
Webを参考にキャリブレーションとかしてみたけどかえって悪化
ペンの特性なのでしょうか?ペンを沈み込ませるようにしないと線が引けない感じです。
ここに来てテンション一気に低下(´∀`*)
でも、板タブを最初に使ったときに比べれば使いやすい気もします。
いまから設定いろいろいじってみます。

明日はパーツ届いてデュアルモニタにして遊びます。
それではまた。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
GT-191をメインモニターに 2018/07/21
-
分配ケーブル買わなきゃ 2018/07/21
-
スポンサーサイト